外食・コンビニダイエット!低カロリーメニューを簡単検索 Mealthy [メルシー]

外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]

  • まとめ
  • コラム
  • ニュース
> コラム > 2014年ダイエッターが選んだ市販食品ランキング! | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論
2014年ダイエッターが選んだ市販食品ランキング! | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論

2014年ダイエッターが選んだ市販食品ランキング! | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論

フルーツグラノーラ 安藤宏行 栄養 考え方
  • twitter
  • facebook
  • LINE

東京でパーソナルトレーナーをしている安藤宏行です。
Mealthyでは、過去のブログ記事からエッセンスを抽出して、ダイエットに必要な考え方をご紹介します。移動中の合間などにダイエットの知識を理解して、適切な食事や運動に取り組んでもらいたいです。

 

今回のダイエットテーマ

『2014年ダイエッターが選んだ市販食品ランキング!』

 

ダイエットをこう捉える!

先日こんなニュースをネットで発見しました!

「2014年、最も食べられたダイエット食品はフルーツグラノーラ」

説明文には、『食べずに痩せる、はもう古い! きちんと食べて痩せたいダイエッターたちに、2014年1番人気だったフルーツグラノーラをご紹介します。』と書かれています。フルーツグラノーラっていつからダイエット食品になったのでしょうか?というのは、置いておき、フルーツグラノーラがダイエットに効果的なのかを検証してみたいと思います!


フルーツグラノーラがダイエット食品になぜ、選ばれたのか?

先程のリンクにも書かれていたのですが、ダイエット支援アプリ『あすけん』が2014年1月~11月にユーザーが入力した約6,000万件の食事記録から市販食品のみの記録回数を集計したランキングで、フルーツグラノーラが第1位になったそうです。

TOP10は以下のとおりです。

1位:フルーツグラノーラ フルグラ(カルビー) 記録回数110,354回
2位:野菜一日これ一本(カゴメ) 記録回数85,090回
3位:調製豆乳(キッコーマン飲料) 記録回数78,011回
4位:1日分の野菜(伊藤園) 記録回数72,880回
5位:ビヒダスBB536プレーンヨーグルト脂肪0(森永乳業) 記録回数40, 264回
6位:マルチビタミン30日分(DHC) 記録回数35,716回
7位:すっきりCa鉄 低脂肪(雪印メグミルク) 記録回数31,390回
8位:ナチュレ恵megumi 脂肪0(雪印メグミルク) 記録回数29,782回
9位:ヤクルト(ヤクルト) 記録回数29,538回
10位:調製豆乳 カロリー45%オフ(マルサンアイ) 記録回数24,899回

これを見るとフルーツ、野菜、豆乳、乳製品といったものがダイエットをする方には人気なことがわかりますね。トレーナー的な視点でお話するとこのランキングに入っているものは、「全てダイエット食品とは言えない。。。」というのが本音です。


フルーツグラノーラはダイエット食品なの?

一般的にダイエット食品というと、『体重を落とす』つまり、減量が目的だと考えられます。そう考えた場合に、1位がフルーツグラノーラのというのには、賛成できません。ダイエットをする方が1番初めに気にするのが、食品のカロリーではないでしょうか?
 
今回第1位になったメーカーさんのフルーツグラノーラのカロリーを見てみると、カロリーが223kcalと書かれています。ちなみにこれは、50gのカロリーです。50gとは、小さいお茶碗に軽くご飯を乗せたものの半分の量です。これに牛乳やヨーグルトをプラスするとカロリーは300kcalを簡単に超えます。ちなみにご飯(精米)1杯(150g)のカロリーは、252kcalです。同じ量にすると約85kcalです。そう考えると結構カロリーありますよね?


食物繊維がとれる?

 
食物繊維は、『不溶性食物繊維』と『水溶性食物繊維』にわかれます。不溶性食物繊維は、胃や腸で水分を吸収して大きくふくらみ、腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を活発にし、便通を促進すると言われています。水溶性食物繊維は、粘着性により胃腸内をゆっくり移動するので、お腹がすきにくく、食べすぎを防ぎます。糖質の吸収をゆるやかにして、食後血糖値の急激な上昇を抑えと言われています。便通を良くしたいなら、不溶性食物繊維を多く摂取する事が必要になります。今回で言うと、オーツ麦やライ麦がそれに当たると考えられます。先ほどご紹介したお米も、食物繊維の量に多少の差はありますが、便通に関しては、オーツ麦やライ麦と同等の効果は期待できます。


たんぱく質もとれる?

『一緒にヨーグルトや牛乳を取ることによってたんぱく質もさらに補給でき、基礎代謝をアップさせる筋肉をつけることもできます。』という説明があります。ヨーグルトや牛乳で取れるたんぱく質は少量です。確かに筋肉の元はたんぱく質ですが、適切な刺激(運動)と休養など様々なバランスによって、筋肉がつきます。たんぱく質だけを摂っても、筋肉はつきません。また、基礎代謝の内訳の中で、筋肉が占める割合は、18%ほどです。1年間一生懸命トレーニングしても、増える基礎代謝量は100kcal程度です。そう考えると、少したんぱく質摂取を意識したからと言って、基礎代謝が劇的に上がる事はありません。


フルーツグラノーラはダイエット食品ではない

ここまでお話したようにフルーツグラノーラはダイエット食品ではなく、食事です。ダイエットで考えると食事というより、『おやつ』です。なぜなら、糖質が非常に多く、カロリーもそこそこあり、たんぱく質が非常に少ないからです。体重を落とす為にダイエットをするのであれば、もっと適している食品や食事法が沢山あります。また、便通や栄養の事を考えるのであれば、ご飯と味噌汁(豆腐とわかめ)、納豆を食べていれば、フルーツグラノーラと遜色のない効果を得ることが出来ると考えられます。


ダイエットが目的なら、イメージ先行で食事を取るのではなく、正しく中身を吟味した上で、何を食べるかを決めていきたいですね!

 

安藤流ダイエットメソッド・コンセプト

「ダイエットの基本は、9割食事!」
数あるダイエット法の中から、科学的根拠に裏付けられた再現性の高い方法のみを実施。
ボディメイクの基本は「食事」「呼吸」「睡眠」「運動」ですが、ダイエットには「食事」が最も有効。特に現代人は、野菜や果物に加え、清涼飲料水、炭酸ジュースなど糖質を取り過ぎているので、たんぱく質を食べることを重視。たんぱく質をメインに食べれば、食事量を極端に減らさずにダイエットが可能です。

 

引用元:
パーソナルトレーナー安藤宏行のブログ,『 2014年ダイエッターが選んだ市販食品ランキング! 』

 

Author Profile

Hiroyuki Ando
Hiroyuki AndoパーソナルトレーナーTwitter:@hiroando
株式会社ライフタイム・アスリート代表取締役に就任
パーソナルトレーニング・講演活動に加え、トレーナーの育成や支援を行う傍ら、フィットネスとITデジタルやソーシャルメディアを融合させることで新しいトレーニングの形を創造している。
これまでに手がけたクライアントは1,200名以上、191名のアスリート、俳優、女優、アーティストの肉体改造に携わる。
http://andohiroyuki.com/
Latest entries
  • hukkin22015.07.18コラム体幹トレーニングでは、ウエストのくびれは出来ません! | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論
  • weight_training2015.07.13コラム筋トレなんて必要ないですよね。 | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論
  • hukkin2015.07.11コラムお腹はどんな運動をしたら、痩せられますか? | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論
  • 1日分の野菜が摂れるという野菜ジュースのウソ。 | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論2015.04.18コラム1日分の野菜が摂れるという野菜ジュースのウソ。 | パーソナルトレーナー安藤宏行のダイエット論
  • twitter
  • facebook
  • LINE

DOWNLOAD THE APP

mealthyapp

Mealthy健康経営サポート

年内無償トライアル中!まずは気軽に問合せを! healthycompany

CONCEPT MOVIE

Movie

POPULAR

  • セブンイレブン
    2015年11月15日
    コンビニでゆるグルテンフリーダイエット~セブンイレブン編~
    34810
  • 外食でメルシーダイエット ❤ 『サイゼリヤ』で食べるべきメニュー3選★
    2014年9月1日
    外食ダイエット ❤ 『サイゼリヤ』のおすすめ低カロリーメニュー3選★
    30414
  • ラーメンダイエット
    2015年2月16日
    ラーメンダイエット ❤ 低カロリーメニュー20選★ [保存版]
    28219
  • 2016-03-22-15.05.56-600x600
    2016年3月27日
    セブンイレブンダイエット!高たんぱくサラダに合わせるのはおにぎり!
    26298
  • cigar-800x533
    2016年4月10日
    タバコを吸う人必見!せめて失われる3つの栄養素だけは補ってください!
    25893
  • 外食ダイエット ❤ 『Soup Stock Tokyo』のおすすめ低カロリーメニュー3選★
    2015年2月21日
    外食ダイエット ❤ 『Soup Stock Tokyo』のおすすめ低カロリーメニュー5選★
    23112
  • たんぱく質が豊富な低カロリーダイエットおやつを探せ ★ 『まろやかアーモンドフィッシュ[セブン-イレブン]』
    2015年2月8日
    たんぱく質が豊富な低カロリーダイエットおやつを探せ ★ 『まろやかアーモンドフィッシュ[セブン-イレブン]』
    22781
  • 野菜を食べるカレーcamp
    2015年10月4日
    池袋のヘルシーレストラン探訪★camp express『1日分の野菜カレー』
    21744
  • コンビニダイエット麺類編
    2015年6月28日
    2015年夏のコンビニダイエットまとめ ★ 低カロリーな麺類系お弁当15選
    20824
  • 低カロリー高タンパクな外食ダイエットフードを探せ!Vol.32『絹豆腐(150g) [セブンイレブン] 』
    2014年9月23日
    低カロリー高タンパクな外食ダイエットフードを探せ!Vol.32『絹とうふ(150g) [セブンイレブン] 』
    17599
  • PICK UP

  • 実況中継!アラサー独身ナオコの肉体改造計画@2014/10/13
    2014年10月13日
    実況中継!アラサー独身ナオコの肉体改造計画@2014/10/13
    603
  • 8
    2017年10月10日
    母体の鉄不足が新生児の脳に影響を与える!?鉄の上手なとり方
    481
  • 実況中継!アラサー独身ナオコの肉体改造計画@2014/10/27
    2014年10月27日
    実況中継!アラサー独身ナオコの肉体改造計画@2014/10/27
    616
  • 低カロリー高タンパクな外食ダイエットフードを探せ!Vol.36『いわし醤油煮 [セブンイレブン] 』
    2014年10月18日
    低カロリー高タンパクな外食ダイエットフードを探せ!Vol.36『いわし醤油煮 [セブンイレブン] 』
    2337
  • コンビニダイエット麺類編
    2015年6月28日
    2015年夏のコンビニダイエットまとめ ★ 低カロリーな麺類系お弁当15選
    20824
  • IMG_1774
    2015年9月24日
    生野菜が食べたいの| 時短×食×産後ダイエット日記
    623
  • 食事検索アプリで外食ダイエット14『ブラウンライス CANTEEN』| 表参道のレストラン編
    2014年9月17日
    食事検索アプリYelpで外食ダイエット14『ブラウンライス CANTEEN』| 表参道のレストラン編
    606
  • 室谷真由美のビューティーフード・レポ 『CHIBIKURO SAMBO』 | 恵比寿のマクロビ・ベジレストランで外食ダイエット
    2015年3月1日
    室谷真由美のビューティーフード・レポ 『CHIBIKURO SAMBO』 | 恵比寿のマクロビ・ベジレストランで外食ダイエット
    753
  • おでんダイエットのメリット・デメリット考えてみませんか?
    2015年2月12日
    おでんダイエットのメリット・デメリット考えてみませんか?
    1744
  • セブンイレブン
    2015年11月15日
    コンビニでゆるグルテンフリーダイエット~セブンイレブン編~
    34810
  • ABOUT MEALTHY

    メディア掲載
    お問い合わせ
    プライバシーポリシー
    会社概要
    SLA
    情報セキュリティ方針

    FACEBOOK

    Mealthy

    TWITTER

    @mealthyJPNさんのツイート
    © 2014-2016 外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]
    • トップ
    • まとめ
    • ニュース
    • コラム
    • 150506banner300-250