前回紹介したダイエットの最強の味方「カリフラワー」について、その最強たるベースとなるのが「カリフラワーライス」。その作り方について、簡単に解説します。といっても、解説するまでもないくらい簡単なのですが・・・
カリフラワーライスの作り方
ざっくり2STEP。
①粉々にカット!
擦り下ろし器を使ってもよし、ミキサーを使ってもよし、包丁でみじん切りにしてもよし!
とにかく小さくなればOK!
②電子レンジでチン!
フライパンで火を通すもありですね。
とにかく火が通ればよい!
さらに美味しくするには!
・玉ねぎのみじん切りと一緒に炒める
・ココナッツオイルや牛脂、ベーコンの脂などと一緒に炒める
感想
このカリフラワーライスを白米の代わりにすれば、糖質ダイエットの完成!
カリフラワーライスはフカフカとした、独特な食感です!
味も染むので、おかずとの相性もバツグン。
食べた感想から言うと、どんなおかずにも合いそう!
カレーでもいけそうだし、パスタの代わりにもなりそうだし、和洋中問わずあらゆる場面での炭水化物の代替になる可能性を秘めていました♪
まずは、ベースをカリフラワーライスに置き換えて、いろいろチャレンジしてみます☆
日々、健康的な食事を!メルシー❤
Author Profile

- healthy meal curatorTwitter:@mealthyJPN
- healthy meal 探索中!
Latest entries
2017.01.01コラム2016年Mealthyアワードのご報告
2016.07.11コラム管理栄養士による外食ダイエット・メニューランキングを発表!まずは10位はデニーズの・・・
2016.07.02ニュース臓器の老化を止めるビタミン
2016.06.30ニュースカルシウムサプリによる心臓発作と脳卒中リスクは予想以上?