外食・コンビニダイエット!低カロリーメニューを簡単検索 Mealthy [メルシー]

外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]

  • まとめ
  • コラム
  • ニュース
> コラム > すべての肉好きな人へ!コレステロールを味方にする3つのポイント
コレステロール

すべての肉好きな人へ!コレステロールを味方にする3つのポイント

コレステロール 栄養 病気予防
  • twitter
  • facebook
  • LINE

『コレステロール』と聞くと、特に若い方は、親世代の問題で自分には関係ない。と思っている方も多いのでは?

健康診断で一度は目にした事があるコレステロール値。コレステロール=悪者と思われがちですが、コレステロールは私たちの体内で大切な働きをしています。今回は誰でも簡単にわかるコレステロールの働き・食事の際のポイントなどをお伝えします。

コレステロールの種類と役割

コレステロールは悪者だけではなく、身体にとって必要不可欠なのです。

《コレステロールの役割》

細胞膜を作る
細胞内にウィルスなど有害物質の進入を防ぐ。

ホルモンの原材料
男性ホルモン、女性ホルモンなど、性ホルモンを作り出す元になります。極端なダイエットなどによりバランスを崩すと生理不順や肌荒れなど、様々な問題を引き起こします。

胆汁酸の原材料
脂肪の消化・吸収に関与しています。

そして、『コレステロール』とよく一言で言いますが、コレステロールにも善玉・悪玉に分かれ、それぞれの役割があります。どちらも生命活動に不可欠ですが、二つのバランスが大切になります。コレステロールは体内でも作られますが、食事からの影響も大きく、バランスを整える為にも毎日の食事は重要です。

《コレステロールの種類》

善玉コレステロール(HDL)
体内(細胞)で使われなかった血液中の余分なコレステロールを回収し、肝臓に持ち帰り動脈硬化を防ぐ。

悪玉コレステロール(LDL)
肝臓から体の隅々にコレステロールを運ぶ。しかし、増えすぎてしまうと動脈硬化を引き起こしてしまう可能性がある。

コレステロールと賢く付き合う3つのポイント

コレステロールが多い方の多くは、普段の食生活に脂肪分が多い動物性食品(肉・卵など)を摂りすぎている可能性が指摘されます。『食べてはいけない!!』ではなく食べ方に気を付けストレスフリーで改善すべく食事のポイントをお伝えします。

①食物繊維を積極的に!
野菜、きのこ、海藻類などに多く含まれる食物繊維は胃や腸の掃除をしてくれます。結果、コレステロールの吸収抑制に繋がります。

②魚・大豆製品を味方に!
魚に含まれるDHAやEPA、大豆製品に含まれるイソフラボンにはコレステロールを下げる働きがあります。これらの食品を上手に食事に取り入れ味方につけましょう。

③調理の際に一工夫!
コレステロールが高いと揚げ物がダメ!肉の脂がダメ!と制限ばかりでは苦痛になってしまいます。調理法を揚げ物から、焼く・蒸すなどに変えれば油の摂取は抑えられますが、やっぱり揚げ物も食べたい!そんな際は、ちょっとした一工夫で無理なく脂肪分の摂取を抑えられます。具体的には、揚げ物をする際に衣となるパン粉などを薄く付けたり、素揚げにするだけで油の吸収率を下げることができます。パン粉を多めにすると、それだけ油の吸収率が高まるため注意です!もちろん素揚げだからと言って、食べ過ぎは禁物ですよ♪



コレステロールは最初に述べた働きからも見るように悪さばかりするものではありません。しかし、普段の食生活の積み重ねにより悪さをする可能性もあります。善玉・悪玉コレステロールのバランスを整え、コレステロールとも上手に付き合いたいですね。

【出典先】
コレステ.net http://clstrl.jp/

Author Profile

Kazuyo栄養士 / ベジフルビューティーセルフアドバイザー / ジュニアファスティングコンシェルジュ
美容業界にて内外美容アドバイスを行った後、不妊治療専門クリニックにて妊活中の方に食事のアドバイスなどを行う。現在は育児の傍ら、美容や健康、女性特有の悩みなどに対し、食事からのアドバイスを提案している。
Latest entries
  • コラム2018.01.15体質改善したい人におすすめ!グリーンスムージーで身体の中から整えよう
  • コラム2017.12.11妊娠中の過剰な体重増加は子供の遺伝子に影響する!?妊娠中のママが知っておきたいこと
  • コラム2017.12.05水に替えるだけ!?誰でもできる簡単な健康方法とは
  • コラム2017.12.01サプリメントでも注目されている必須ミネラル。亜鉛不足に注意!
  • twitter
  • facebook
  • LINE

DOWNLOAD THE APP

mealthyapp

CONCEPT MOVIE

Movie

ABOUT MEALTHY

メディア掲載
会社概要
お問い合わせ
© 2014-2016 外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]
  • トップ
  • まとめ
  • ニュース
  • コラム
  • 150506banner300-250