たっぷりハムとたまごのサンド | セブンイレブン渋谷区渋谷2の南店の詳細
料金(税込) | 250円 |
---|---|
カロリー | 382kcal |
タンパク質 | 13.8g |
脂質 | 24.8g |
炭水化物 | 26g |
Review
ハンバーガーよりもヘルシーなイメージがあるのはなぜかはよく分からない・・・けど、両方あったらサンドイッチを選んでしまう派です!
カロリーを気にしている人にはオススメ!
なんだかんだで炭水化物ばかり食べてしますので、たまに抑えるときには最適なメニュー。
セブンイレブン渋谷区渋谷2の南店の概要
店名 | セブンイレブン渋谷区渋谷2の南店 |
---|---|
電話番号 | 03-3409-7028 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-12?12 |
" コンビニダイエット " に関連する近隣のメニュー
ミニ冷し中華 | サンクス渋谷3丁目店
243kcal / 315円お肉がたっぷり豚玉 | サンクス渋谷3丁目店
563kcal / 482円高リコピントマトとバジル冷パスタ | ファミリーマート渋谷ガーデンフロント店
372kcal / 380円直火焼黒豚重 | ローソン渋谷二丁目店
785kcal / 546円17品目の食物繊維入りサラダ | ファミリーマート道玄坂二丁目店
283kcal / 276円ざるラーメン(和風醤油) | ファミリーマート渋谷クロスタワー店
295kcal / 325円
" サンドイッチ " に関連する近隣のメニュー
2つのサンド 生ハムのカプレーゼとタマゴ | カフェ・ド・クリエ 渋谷桜丘スクエア店店
372kcal / 470円ミックスサンドイッチ | スターバックスコーヒー 渋谷3丁目店店
412kcal / 400円朝カフェセット 野菜たっぷり ツナタマゴ | ドトールコーヒーショップ 渋谷桜丘店店
254kcal / 361円ポテトサラダサンド | セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店
305kcal / 213円チャバッタ ポークのトマト煮込み | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店店
382kcal / 407円グレインブレッド ビーフパストラミ&ベジタブル | スターバックスコーヒー 渋谷ファイヤー通り店
390kcal / 420円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
チーズドッグ | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店
397kcal / 269円山かけまぐろ丼 並盛 | すき家 渋谷公園通り店
642kcal / 657円野菜たっぷり!10品目の中華丼 | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
494kcal / 417円焼きおむすびのだし茶漬け | ファミリーマート道玄坂二丁目店
227kcal / 334円黒胡麻の麻辣スープ R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
210kcal / 630円ブリトータコスミート | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
289kcal / 213円
" 低糖質 " に関連する近隣のメニュー
ソーセージ&チーズ | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
320kcal / 194円ソーセージ&チーズ | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
320kcal / 194円黒×黒オニオングラタンハンバーグ | ロイヤルホスト 道玄坂店店
871kcal / 1430円ウィンナーロール マヨネーズ | リトルマーメイド 渋谷店店
242kcal / 177円ヴィシソワーズ L | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店店
366kcal / 800円ダブル絶品チーズバーガー | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
777kcal / 565円
" 卵 " に関連する近隣のメニュー
デニッシュパイ エッグ&バジルポーク | スターバックスコーヒー 渋谷2丁目店店
268kcal / 290円ソーセージエッグW定食 | 松屋 渋谷センター街店
757kcal / 417円ホットベーグルサンド ベーコン&エッグ | スターバックスコーヒー 渋谷クロスタワー店店
295kcal / 360円エッグサンドイッチ | スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA店店
287kcal / 440円グレインブレッド BLT&エッグ | スターバックスコーヒー 渋谷3丁目店
373kcal / 400円テリマヨチキン&エッグ フォカッチャ | タリーズコーヒー 渋谷東急プラザ店
420kcal / 450円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。