ソーセージエッグマフィン | セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店の詳細
料金(税込) | 229円 |
---|---|
カロリー | 352kcal |
タンパク質 | 17.3g |
脂質 | 17g |
炭水化物 | 32.4g |
Review
炭水化物が抑えめなのは、炭水化物ダイエットをしている私としては嬉しい。
時間がないときの手軽な食事といえばハンバーガー。セットのポテトさえ気をつければ全然平気です!
ダイエットはカロリーだけじゃないという話もあるけど、やっぱりカロリーを抑えれば体重は減ると思うので、こういう低カロリーメニューは重要!
セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店の概要
店名 | セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店 |
---|---|
電話番号 | 03-3797-3671 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3?13?5 |
" コンビニダイエット " に関連する近隣のメニュー
17品目の食物繊維入りサラダ | ファミリーマート渋谷一丁目店
283kcal / 276円ほん田監修冷し塩ラーメン | ファミリーマート宮益坂上店
335kcal / 417円タイ風グリーンカレースープごはん | ファミリーマート道玄坂センタービル店
275kcal / 369円ミニ冷し中華 | ファミリーマート渋谷ガーデンフロント店
253kcal / 306円若鶏と野菜のチキン南蛮弁当 | ファミリーマート渋谷警察東店
730kcal / 491円17品目の食物繊維入りサラダ | ファミリーマート道玄坂二丁目店
283kcal / 276円
" ハンバーガー " に関連する近隣のメニュー
ホットタンドリーチキン ナンサンド | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
371kcal / 315円フォカッチャサンド カルビ焼肉 | ファーストキッチン 青山学院前店
426kcal / 333円絶品ベーコンチーズバーガーワイド | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
790kcal / 639円ビストロ風ハンバーグサンド | ケンタッキフライドチキン 渋谷公園通り店店
366kcal / 454円マックダブル | マクドナルド 渋谷東映プラザ店
434kcal / 181円ベーコンチーズサンド | ロッテリア 渋谷道玄坂店
350kcal / 333円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
Wモスチーズバーガー | モスバーガー 渋谷公園通り店
586kcal / 454円ブリトータコスミート | セブンイレブン渋谷1丁目店
289kcal / 213円鶏と蓮根のつくね入り和風スープ(春雨入り) | ファミリーマート道玄坂二丁目店
196kcal / 369円もっちり太麺 肉玉ソース焼そば | ローソン渋谷鶯谷町店
527kcal / 369円水餃子入りピリ辛春雨スープ | ファミリーマート渋谷クロスタワー店
221kcal / -円まぐろのたたきご飯 単品 | ガスト 渋谷公園通店店
539kcal / 799円
" 低糖質 " に関連する近隣のメニュー
鶏と蓮根のつくね入り和風スープ(春雨入り) | ファミリーマート渋谷児童会館前店
196kcal / 369円4種のチーズを使った濃厚チーズグラタン | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
402kcal / 369円絶品ベーコンチーズバーガー | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
505kcal / 407円ベジタブルチキンマフィン | マクドナルド 渋谷センター街店
285kcal / 270円チェダーチーズロール | リトルマーメイド 渋谷店
232kcal / 158円赤レンズ豆と白身魚のトルコ風スープ R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
170kcal / 630円
" 卵 " に関連する近隣のメニュー
ホットベーグルサンド ベーコン&エッグ | スターバックスコーヒー 渋谷マークシティ店
295kcal / 360円グレインブレッド BLT&エッグ | スターバックスコーヒー 渋谷クロスタワー店店
373kcal / 400円たまごサラダロール | セブンイレブン渋谷セルリアンタワー店
286kcal / 102円Royalモーニング スクランブル・トースト付 | ロイヤルホスト 道玄坂店店
639kcal / 660円デニッシュパイ エッグ&バジルポーク | スターバックスコーヒー 渋谷ファイヤー通り店店
268kcal / 290円エッグベネディクト風モーニング | デニーズ 渋谷公園通り店
512kcal / 481円
Author Profile
- 仕事のパフォーマンスを最大化すべく食事のあり方を検討中。今時点の食事スタイルは、朝ごはんを遅らせて、前日の晩ごはんから16時間は胃腸を休めつつ、朝ごはんはオートミール、昼ごはんは玄米ご飯を中心とした定食系、夜ごはんはたんぱく質中心でほぼ糖質を摂らないという感じ。22時以降はなるべく食べないというトレーナーの指示のもと、時間も意識した食事スタイルを徹底中。