トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷オルガン坂店の詳細
料金(税込) | 369円 |
---|---|
カロリー | 136kcal |
タンパク質 | 7.5g |
脂質 | 3g |
炭水化物 | 19.6g |
Review
炭水化物が抑えめなのは、炭水化物ダイエットをしている私としては嬉しい。
ダイエットはカロリーだけじゃないという話もあるけど、やっぱりカロリーを抑えれば体重は減ると思うので、こういう低カロリーメニューは重要!
カラダを冷したくないので、夏でもスープ派です。
ファミリーマート渋谷オルガン坂店の概要
店名 | ファミリーマート渋谷オルガン坂店 |
---|---|
電話番号 | 03-5456-4124 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町14?14 |
" コンビニダイエット " に関連する近隣のメニュー
肉の旨さにこだわった!牛カルビ焼肉重 | サンクス渋谷スペイン坂店
818kcal / 510円8種具材の野菜が摂れる餃子スープ | セブンイレブン渋谷金王坂上店
264kcal / 276円盛岡風冷麺 | ローソンJPローソン渋谷郵便局店
374kcal / 461円大根おろしで食べる豚しゃぶパスタサラダ | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
283kcal / 276円てりたまハンバーグ弁当 | ミニストップ道玄坂2丁目店
642kcal / 369円ハンバーグミートソース | ローソン渋谷ヒカリエ店
711kcal / 417円
" スープ " に関連する近隣のメニュー
蛸とトロフィエのジェノベーゼスープ R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店店
175kcal / 630円鶏のポタージュ L | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
356kcal / 800円ゴッホの玉葱のスープ L | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
269kcal / 800円イタリア産トマトのミネストローネ R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店店
100kcal / 630円トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷二丁目店
136kcal / 369円きのこのホワイトチャウダー L | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
218kcal / 800円
" タイ " に関連する近隣のメニュー
トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷二丁目店
136kcal / 369円ごろごろ野菜とチキンのグリーンカレーソースBENTO | イーション 渋谷東急東横店
802kcal / 699円ごろごろ野菜とチキンのグリーンカレーソースBENTO | イーション 渋谷ヒカリエシンクス店
802kcal / 699円トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷オルガン坂店
136kcal / 369円トムヤムクンスープ | ファミリーマート道玄坂センタービル店
136kcal / 369円トムヤンクンラーメン 海老のせ センレック | ティーヌン 渋谷道玄坂店
536kcal / 731円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
チャバッタ ローストチキン&ラタトゥイユ | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店店
378kcal / 407円チーズバーガー | マクドナルド 渋谷センター街店
324kcal / 123円茄子ととろろの日本人サラダ | 庄や 渋谷店はなれ店
253kcal / 650円パスタ トマトバジル | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店
459kcal / 630円ベーグル ブルーベリー クリームチーズ付 | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店
341kcal / 231円シナモンロール | スターバックスコーヒー 渋谷オルガン坂店店
557kcal / 270円
" 低糖質 " に関連する近隣のメニュー
金のおむすび 紅鮭 炭火炙り焼き | セブンイレブン渋谷区渋谷2の南店
186kcal / 195円ハムカツサンド | セブンイレブン渋谷東4丁目店
355kcal / 184円たっぷりハムと野菜の彩りサンド | セブンイレブン渋谷桜丘東店
176kcal / 241円ツナマフィン | マクドナルド 渋谷新南口店
308kcal / 204円4種の野菜とキャベツ包み焼 | ナチュラルローソン渋谷一丁目店
265kcal / 369円ブリトーハム&チーズ | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
284kcal / 213円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。