マックダブル | マクドナルド 渋谷センター街店の詳細
料金(税込) | 181円 |
---|---|
カロリー | 434kcal |
タンパク質 | 23g |
脂質 | 23.2g |
炭水化物 | 33.1g |
Review
時間がないときの手軽な食事といえばハンバーガー。セットのポテトさえ気をつければ全然平気です!
たんぱく質は体重のグラム相当を食べないといけないのだけど、なかなか炭水化物中心になってしまって、バランスが摂れなかったりする。こういうメニューが普段から食べられると気持ちも安心する。
ハンバーガーはサンドイッチと比べると具材がしっかりとしているので、意外と栄養のバランスが良いのでは?と思っています。
マクドナルド 渋谷センター街店の概要
店名 | マクドナルド 渋谷センター街店 |
---|---|
電話番号 | 03-3462-0382 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町28-15 |
" ハンバーガー " に関連する近隣のメニュー
グラタンコロッケクロバーガー | サンマルクカフェ 渋谷公園通り店
509kcal / 370円BLTサンド | 上島珈琲店 渋谷3丁目店
344kcal / 380円グリルチキンサンド てりやきソース | ファーストキッチン 渋谷センター街店
331kcal / 306円モーニング チキンフィレサンドライト | ケンタッキフライドチキン 渋谷公園通り店
355kcal / 325円チキンフィレサンド | ケンタッキフライドチキン 渋谷公園通り店店
403kcal / 361円モスの菜摘(なつみ) ソイパティ モス野菜 オーロラソース仕立て | モスバーガー 渋谷道玄坂店
155kcal / 309円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
モーニング オープンサンド ベーコンチーズ | タリーズコーヒー 渋谷東急プラザ店
367kcal / 481円パスタ 和風明太子 | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店店
465kcal / 731円ベーコンとほうれん草のキッシュ | スターバックスコーヒー 渋谷クロスタワー店店
380kcal / 380円和風幕の内弁当 白身魚の甘酢あんかけ | ファミリーマート渋谷明治通り店
473kcal / 491円チーズチヂミ | 鳥貴族 渋谷センター街店店
356kcal / 280円ベーグル フルーツグラノーラ クリームチーズ付 | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
322kcal / 296円
" 低糖質 " に関連する近隣のメニュー
黄金の半熟タマてりバーガー | ロッテリア 渋谷道玄坂店店
564kcal / 407円トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷一丁目店
136kcal / 369円THE チーズバーガー | セブンイレブン渋谷1丁目店
335kcal / 184円チーズバーガー | マクドナルド 渋谷丸井店
324kcal / 123円博多明太子と青しそ高菜のパスタサラダ | ファミリーマート渋谷警察東店
221kcal / 276円みょうが入りきんぴら和さらだ | いとはん 東横のれん街店
144kcal / 320円
" 外食ダイエット " に関連する近隣のメニュー
まろやか海老マヨサラダ | アール・エフ・ワン ?東急東横西館店?店
440kcal / 700円山かけオクラ牛丼 ミニ | すき家 渋谷桜丘店
560kcal / 340円チリコンカルネ R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
217kcal / 630円ニンニク牛丼 中盛 | すき家 渋谷二丁目店
823kcal / 500円W餃子定食 | 日高屋 渋谷宮下公園前店
1kcal / 574円グレインブレッド BLT&エッグ | スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA店
373kcal / 400円
" 高タンパク " に関連する近隣のメニュー
とん汁牛皿定食 中盛 | すき家 渋谷二丁目店
1kcal / 610円ピリッと辛い!冷し肉味噌担々麺 | セブンイレブン渋谷桜丘東店
577kcal / 426円旨辛ネギたま牛めし 特盛 | 松屋 渋谷宮益坂上店
1kcal / 454円国産鶏茶飯弁当 | ミニストップ渋谷桜丘店
668kcal / 369円カツカレー 大盛 | なか卯 渋谷宇田川町店
1kcal / 639円コクみそ野菜牛丼 特盛 | すき家 渋谷井の頭通店
1kcal / 620円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。