ローストチキンのパスタサラダ | ファミリーマート道玄坂センタービル店の詳細
料金(税込) | 276円 |
---|---|
カロリー | 362kcal |
タンパク質 | 20.7g |
脂質 | 13.9g |
炭水化物 | 38.6g |
Review
やっぱり体重を落としたいときにはカロリーに注意しているので、低いと安心します。
1日の必要量がなかなか摂れないので、食事できちんとタンパク質が摂れるのは嬉しい。
たんぱく質は体重のグラム相当を食べないといけないのだけど、なかなか炭水化物中心になってしまって、バランスが摂れなかったりする。こういうメニューが普段から食べられると気持ちも安心する。
ファミリーマート道玄坂センタービル店の概要
店名 | ファミリーマート道玄坂センタービル店 |
---|---|
電話番号 | 03-5457-1228 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-29?8 |
" コンビニダイエット " に関連する近隣のメニュー
ふんわりリングドーナツ | セブンイレブン渋谷東1丁目店
234kcal / 102円ラップサンド ウインナー&コブサラダ | ローソンJPローソン渋谷郵便局店
332kcal / 369円特選寿司盛り合わせ | ローソン桜丘町店
254kcal / 537円ラップサンド ウインナー&コブサラダ | ローソン渋谷ヒカリエ店
332kcal / 369円濃厚ソースが決め手!特製ソース焼そば | セブンイレブン渋谷3丁目六本木通り店
764kcal / 462円なめらかソースの濃厚海老グラタン | セブンイレブン渋谷桜丘店
416kcal / 417円
" サラダ " に関連する近隣のメニュー
スチームチキンとアボカドのサラダ | ジョナサン 渋谷駅新南口店
184kcal / 599円モーニング フォカッチャ 小エビとタマゴサラダ | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店店
358kcal / 315円モーニング タマゴとベーコンのシーザーサラダ | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
362kcal / 315円手造り豆腐とじゃこのサラダ 和風ドレッシング | 大戸屋 渋谷宮益坂店店
265kcal / 419円シーザーサラダ | ねぎし 渋谷三丁目店
265kcal / 500円鶏唐揚げのパスタサラダ | ローソンJPローソン渋谷郵便局店
403kcal / 306円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
ラザニア | スターバックスコーヒー 渋谷ファイヤー通り店店
378kcal / 480円ベーグル チョコにこだわったベーグル クリームチーズ付 | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
375kcal / 278円ハムチーズホットサンド | カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店店
260kcal / 222円トマトクリームソースのラザニア | サンクス渋谷金王坂店
314kcal / 417円タコライス(トマト&チーズ) | セブンイレブン渋谷桜丘東店
393kcal / 417円キムチ牛めし ミニ盛 | 松屋 渋谷並木橋店
533kcal / 315円
" 低糖質 " に関連する近隣のメニュー
ロースハム&コーンのたっぷりサラダ | ローソン渋谷桜丘町南店
145kcal / 259円モーニング チキンフィレサンドライト | ケンタッキフライドチキン 渋谷公園通り店店
355kcal / 325円熟成ロイヤルアンガスリブロースステーキ バルサミコソース | ロイヤルホスト 道玄坂店
683kcal / 1630円トムヤムクンスープ | ファミリーマート渋谷明治通り店
136kcal / 369円しらすとわかめの豆腐サラダ | サンクス渋谷スペイン坂店
238kcal / 276円ドリンクヨーグルト プレーン | ローソンJPローソン渋谷郵便局店
185kcal / 171円
" 高タンパク " に関連する近隣のメニュー
スタミナ豚バラ生姜焼定食 | 松屋 渋谷桜丘店
933kcal / 546円てり焼きハンバーグカレー 大盛 | すき家 渋谷二丁目店
1kcal / 769円ダブルクォーターパウンダー・チーズ | マクドナルド 渋谷店
828kcal / 467円まぐろ丼 並盛 | すき家 渋谷公園通り店
596kcal / 546円雑穀入りご飯とガーリックチキンのお弁当 | セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店
583kcal / 462円しまほっけ定食 | やよい軒 渋谷新南口店店
834kcal / 796円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。