冷製 タコと夏野菜の和風スパゲティ | プロント 渋谷109メンズ館店の詳細
料金(税込) | 731円 |
---|---|
カロリー | 466kcal |
タンパク質 | - |
脂質 | - |
炭水化物 | - |
Review
お昼はカロリーを気にせず食べてしまうから、食べる量を抑え気味な夜ごはんには低カロリーな食事は最高です☆
ダイエットはカロリーだけじゃないという話もあるけど、やっぱりカロリーを抑えれば体重は減ると思うので、こういう低カロリーメニューは重要!
パスタはどちらかという麺の量に注意だね。大盛りとかにしなければ、ダイエット中でも全然大丈夫なはず!
プロント 渋谷109メンズ館店の概要
店名 | プロント 渋谷109メンズ館店 |
---|---|
電話番号 | 03-3477-8021 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-23-10 渋谷109メンズ館B1F |
" イタリアン " に関連する近隣のメニュー
パスタ ペペロンチーノ | カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店店
563kcal / 454円フェットチーネ カルボナーラ | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店店
696kcal / 769円スパゲティミートソース | ガスト 渋谷駅前店店
628kcal / 499円高リコピントマトとバジル冷パスタ | ファミリーマート渋谷一丁目店
372kcal / 380円大葉香る 愛知県産しらすの冷製パスタ | イーション 渋谷ヒカリエシンクス店
303kcal / 399円ツナコーンスパゲティ | ファミリーマート渋谷一丁目店
456kcal / 276円
" スパゲティ " に関連する近隣のメニュー
海老とベビーリーフのジェノベーゼ | カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店
521kcal / 454円パスタ 3種チーズのカルボナーラ | プロント 渋谷1・2F店
842kcal / 790円旬を味わう!トマト1個分の冷製生パスタ | セブンイレブン渋谷3丁目六本木通り店
365kcal / 426円パスタ 粗挽き豚モモ肉の辛味をきかせたアラビアータ | ナチュラルダイエットレストランNODO 店
303kcal / 1250円カルボナーラ | カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店
528kcal / 454円フェットチーネ カルボナーラ | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店
696kcal / 769円
" パスタ " に関連する近隣のメニュー
魚介の白ワインソース ペスカトーラ | ナチュラルダイエットレストランNODO 店
280kcal / 1400円彩り野菜と魚介のラグースパゲティ | ロイヤルホスト 道玄坂店
686kcal / 1130円4種チーズのクリームソースパスタ | セブンイレブン渋谷桜丘店
687kcal / 399円明太クリームパスタ | ローソン渋谷鶯谷町店
459kcal / 369円パスタ アサリとイカのバター醤油 | カフェ・ド・クリエ 渋谷桜丘スクエア店店
536kcal / 657円パスタ 海老クリームソース | カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店
547kcal / 454円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
梅しらすごはん | リンガーハット 渋谷南口店店
235kcal / 140円ねぎ盛り!こんがりペッパーチキンのサラダ | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
202kcal / 369円バターリッチマフィン | スターバックスコーヒー 渋谷2丁目店店
431kcal / 220円ラズベリークリームドーナツ | スターバックスコーヒー 渋谷オルガン坂店店
349kcal / 240円アイスドリンク バナナと青汁のスムージー L | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店店
280kcal / 537円かま玉 中 | はなまるうどん 渋谷駅西口店
610kcal / 370円
" 外食ダイエット " に関連する近隣のメニュー
おんたまカレー 並盛 | すき家 渋谷公園通り店
847kcal / 480円真だらと野菜の黒酢あん定食 | 大戸屋 渋谷公園通り店
884kcal / 781円ランチメニュー 彩り野菜のトマトスパゲッティ | サイゼリヤ 日本生命アネックスビル店
615kcal / 463円旨辛ネギたま牛めし ミニ盛 | 松屋 渋谷並木橋店
633kcal / 315円牛めし 大盛 | 松屋 渋谷センター街店
968kcal / 361円バナナ S | ハニーズバー 渋谷南改札店
85kcal / 160円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。