大葉香る 愛知県産しらすの冷製パスタ | イーション 渋谷ヒカリエシンクス店の詳細
料金(税込) | 399円 |
---|---|
カロリー | 303kcal |
タンパク質 | 11.9g |
脂質 | 6.2g |
炭水化物 | 49.8g |
Review
ペペロンチーノよりもカルボナーラを食べよ!という本もあったので、食べ方だけ注意すればパスタも大丈夫な気がする!
パスタはどちらかという麺の量に注意だね。大盛りとかにしなければ、ダイエット中でも全然大丈夫なはず!
やっぱり体重を落としたいときにはカロリーに注意しているので、低いと安心します。
イーション 渋谷ヒカリエシンクス店の概要
店名 | イーション 渋谷ヒカリエシンクス店 |
---|---|
電話番号 | 03-3486-2364 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエB3F |
" イタリアン " に関連する近隣のメニュー
フェットチーネ サーモンとほうれん草のホワイトソース | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店
560kcal / 769円パスタ お肉たっぷりミートソース | プロント 渋谷宮益坂店
556kcal / 731円カルボナーラ | カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店
528kcal / 454円パスタ 春キャベツと桜エビ | エクセルシオールカフェ 渋谷桜丘店店
511kcal / 694円明太クリームパスタ | ローソン渋谷三丁目明治通り店
459kcal / 369円牛ほほ肉のクリームミートソース | ファーストキッチン 渋谷宮益坂店
16.1kcal / 574円
" スパゲティ " に関連する近隣のメニュー
海老のトマトソーススパゲティ | ガスト 渋谷公園通店
560kcal / 579円ブロッチェン カプレーゼ | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
309kcal / 444円ペペロンチーノ | サイゼリヤ 渋谷新南口店
527kcal / 277円フェットチーネ カニトマト | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店
460kcal / 750円モッツァレラチーズのミートソース | カフェ・ベローチェ 渋谷駅新南口店
515kcal / 454円フェットチーネ カルボナーラ | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店
696kcal / 769円
" パスタ " に関連する近隣のメニュー
4種チーズのクリームソースパスタ | セブンイレブン渋谷東1丁目店
687kcal / 399円パスタ 3種チーズのカルボナーラ | プロント 渋谷宮下公園店
842kcal / 790円ミートソースボロニア風 | サイゼリヤ 日本生命アネックスビル店
548kcal / 369円エビペンネグラタン | ファミリーマート渋谷一丁目店
360kcal / 389円なすとベーコンのトマトソース | スパゲッティ食堂ドナ 渋谷店
733kcal / 980円トマトと野菜の冷製パスタ | イーション 渋谷東急東横店
359kcal / 361円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
ミニまぐろ丼 | 大戸屋 渋谷宮益坂店店
385kcal / 439円削除 | スターバックスコーヒー SHIBUYA TSUTAYA店店
297kcal / 360円鶏の唐揚げ丼 | はなまるうどん 渋谷センター街店
666kcal / 380円ベーグル ブルーベリー | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店店
280kcal / 185円グレインブレッド BLT&エッグ | スターバックスコーヒー 渋谷マークシティ店店
373kcal / 400円具沢山焼ちゃんぽん | ローソン桜丘町店
614kcal / 417円
" 外食ダイエット " に関連する近隣のメニュー
海老とモッツァレラのサラダ〔オニオンドレッシング〕 | ファーストキッチン 青山学院前店
129kcal / 324円デミグラスハンバーグ&チーズフォンデュコロッケの洋食DISH | イーション 渋谷東急東横店
763kcal / 699円玄米豚のミルフィーユかつサンド カツソース | ファーストキッチン 渋谷宮益坂店
478kcal / 352円山かけオクラ牛丼 ミニ | すき家 渋谷桜丘店
560kcal / 340円牛丼ライト | すき家 渋谷桜丘店
307kcal / 300円フォカッチャ プロシュート | エクセルシオールカフェ 渋谷公園通り店
269kcal / 454円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。