焼鮭定食 | 松屋 渋谷並木橋店の詳細
料金(税込) | 417円 |
---|---|
カロリー | 576kcal |
タンパク質 | 22.4g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 | 101.1g |
Review
魚が外で食べられるお店は貴重!!
お昼はカロリーを気にせず食べてしまうから、食べる量を抑え気味な夜ごはんには低カロリーな食事は最高です☆
ダイエットはカロリーだけじゃないという話もあるけど、やっぱりカロリーを抑えれば体重は減ると思うので、こういう低カロリーメニューは重要!
松屋 渋谷並木橋店の概要
店名 | 松屋 渋谷並木橋店 |
---|---|
電話番号 | 03-6418-5104 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-15-4 モノステップ |
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
冷し梅しらすおろしうどん | ファミリーマート渋谷警察東店
329kcal / 399円ベーグル トマトチーズ | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
270kcal / 278円ごろっと野菜のほうれん草生パスタ | セブンイレブン渋谷セルリアンタワー店
302kcal / 276円ミックスジュース S | ハニーズバー 渋谷南改札店
82kcal / 160円焼たらこ | おむすび権兵衛 ファーマーズキッチン 青山店
238kcal / 180円デニッシュパイ エッグ&バジルポーク | スターバックスコーヒー 渋谷2丁目店
268kcal / 290円
" 外食ダイエット " に関連する近隣のメニュー
ランチメニュー 青豆のリゾット | サイゼリヤ 日本生命アネックスビル店
296kcal / 463円鶏と玉葱のスープ バルサミコ風味 R | スープストックトーキョー 渋谷ヒカリエShinQs店
192kcal / 630円カツ丼(梅) | かつや 渋谷宮益坂店
1kcal / 490円地中海風ピラフのオーブン焼き パエリア風 | サイゼリヤ 渋谷青山通り店
410kcal / 462円サンドイッチ チーズブレッド パストラミ&ザワークラウト | タリーズコーヒー 渋谷東急プラザ店
272kcal / 343円豚バラ焼肉定食 W定食 | 松屋 渋谷センター街店
1315kcal / 787円
" 定食 " に関連する近隣のメニュー
リブロースステーキ定食 | やよい軒 渋谷新南口店
879kcal / 1185円とん汁デミバーグ定食 ミニ | すき家 渋谷二丁目店
822kcal / 520円モーニングプレート ソーセージ | カフェ・ド・クリエ 渋谷3丁目店
469kcal / 426円チキン南蛮定食 | なか卯 渋谷宇田川町店
1kcal / 630円とん汁鮭定食 大盛 | すき家 渋谷桜丘店
854kcal / 560円さばの炭火焼き定食 | 大戸屋 渋谷公園通り店店
900kcal / 775円
" 高タンパク " に関連する近隣のメニュー
ガラスープ仕立てのネギ塩豚カルビ焼そば | セブンイレブン渋谷セルリアンタワー店
582kcal / 369円ピリ辛チキン&鶏そぼろ弁当 | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
741kcal / 462円とろーり3種のチーズ豚丼 ミニ | すき家 渋谷井の頭通店
693kcal / 417円鳥からうどん | 小諸そば 渋谷新南口店
532kcal / 430円カレーかま玉 大 | はなまるうどん 渋谷駅西口店
1kcal / 556円牛あいがけカレー メガ | すき家 渋谷井の頭通店
1kcal / 710円
" 魚 " に関連する近隣のメニュー
さばの炭火焼き定食 | 大戸屋 渋谷公園通り店店
900kcal / 775円サバの塩焼定食 | やよい軒 渋谷新南口店店
796kcal / 546円サバの味噌煮定食 | やよい軒 渋谷新南口店店
732kcal / 546円真だらと野菜の黒酢あん弁当 | 大戸屋 渋谷宮益坂店店
781kcal / 723円しまほっけのゆう庵焼き定食 | 大戸屋 渋谷宮益坂店店
540kcal / 829円白身フライのり弁当 | ローソン渋谷鶯谷町店
821kcal / 417円
" 鮭 " に関連する近隣のメニュー
焼鮭朝食 | デニーズ 渋谷公園通り店
485kcal / 572円鮭とほうれん草の御飯 | セブンイレブン渋谷3丁目明治通り店
401kcal / 306円鮭とほうれん草の御飯 | セブンイレブン渋谷金王坂上店
401kcal / 306円こだわり出汁のお茶漬け(鮭) | 笑笑 渋谷センター街店
219kcal / 298円鮭とほうれん草の御飯 | セブンイレブン渋谷桜丘店
401kcal / 306円焼鮭朝定食 | ガスト 渋谷駅前店店
549kcal / 599円
Author Profile
-
30歳半ばになって食事による健康管理に目覚める。日常の食事はほとんどファーストフード、コンビニ、スーパーの惣菜。血糖値を急激にあげない食事とたんぱく質をしっかり補給できる食事を探すのが現在の趣味。
好きな外食はなか卯の「親子丼」。ゆるグルテンフリーにもトライをしているので、グルテンフリー情報があれば、いつでも調査に行くので、情報リークをお待ちしています。