高リコピントマトとバジル冷パスタ | ファミリーマート渋谷ファイヤー通り店の詳細
料金(税込) | 380円 |
---|---|
カロリー | 372kcal |
タンパク質 | 10.5g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 47.4g |
Review
お昼はカロリーを気にせず食べてしまうから、食べる量を抑え気味な夜ごはんには低カロリーな食事は最高です☆
カロリーを気にしている人にはオススメ!
ダイエットはカロリーだけじゃないという話もあるけど、やっぱりカロリーを抑えれば体重は減ると思うので、こういう低カロリーメニューは重要!
ファミリーマート渋谷ファイヤー通り店の概要
店名 | ファミリーマート渋谷ファイヤー通り店 |
---|---|
電話番号 | 03-5428-2015 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-12?14 |
" イタリアン " に関連する近隣のメニュー
旬を味わう!トマト1個分の冷製生パスタ | セブンイレブン渋谷東1丁目店
365kcal / 426円パスタ トマトバジル | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
464kcal / 630円パスタ トマトバジル | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店
464kcal / 630円ミックスピザ | 不二家レストラン 渋谷店
625kcal / 890円トマトソーススパゲティ | ガスト 渋谷公園通店
517kcal / 399円マヨコーンピザ | ガスト 渋谷駅前店店
838kcal / 399円
" コンビニダイエット " に関連する近隣のメニュー
完熟トマト仕立てのナポリタン | ナチュラルローソン渋谷一丁目店
623kcal / 369円塩キャラメルドーナツ | セブンイレブン渋谷東1丁目店
280kcal / 112円ミックス野菜サラダ | セブンイレブン渋谷3丁目六本木通り店
42kcal / 151円なめらかソースの濃厚海老グラタン | セブンイレブン渋谷神南1丁目店
416kcal / 417円香ばしチキンのペペロンチーノ | ローソン渋谷桜丘町南店
806kcal / 461円おだし香る大判かき揚げ蕎麦 | セブンイレブン渋谷桜丘東店
480kcal / 369円
" スパゲティ " に関連する近隣のメニュー
カルボナーラ | カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店店
528kcal / 454円キャベツのペペロンチーノ | サイゼリヤ 渋谷新南口店
634kcal / 369円パスタ じゃこと高菜 | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
435kcal / 694円半熟たまごとほうれん草の和パスタ | ファミリーマート渋谷ガーデンフロント店
435kcal / 399円明太子クリームスパゲティ サラダ付き | カフェ珈琲館 渋谷店
609kcal / 667円パスタ じゃこと高菜 | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店
435kcal / 694円
" パスタ " に関連する近隣のメニュー
なすとほうれん草のミートソーススパゲティ | ガスト 渋谷駅前店
744kcal / 649円モッツァレラチーズのミートソース | カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店
515kcal / 454円エビペンネグラタン | ファミリーマート神南一丁目店
360kcal / 389円なすとモッツァレラチーズのミートソーススパゲティ | ガスト 渋谷公園通店店
776kcal / 649円パスタ 海老クリームソース | カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店店
547kcal / 454円カフェジュニア スパゲッティ 黒毛和牛ボロネーゼ ミートソース | イタリアントマト 渋谷宇田川町店
543kcal / 556円
" 低カロリー " に関連する近隣のメニュー
アイスドリンク イチゴとバナナのスムージー L | エクセルシオールカフェ 渋谷道玄坂店
256kcal / 537円クロワッサン ハムチーズ | スターバックスコーヒー 渋谷3丁目店店
311kcal / 280円ベーグル 抹茶小豆 クリームチーズ付 | エクセルシオールカフェ 渋谷宇田川町店店
342kcal / 250円だし醤油が決め手の醤油焼うどん | セブンイレブン渋谷道玄坂1丁目店
563kcal / 369円おろしポン酢豚丼 ミニ | すき家 渋谷公園通り店
538kcal / 398円モーニングサンド BLTエッグ | ファーストキッチン 渋谷宮益坂店
403kcal / 287円
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。