日本人のソウルフードとも言える納豆。大豆の発酵食でもあり、低カロリーで高タンパク、血液もサラサラになるという効果も期待でき、食べて健康になれる食材の代表とも言えます。できれば1日1パックくらいは食べるくらい日常的でもいいですね。家の外だとなかなか食べられる場所も限られますので、ぜひ納豆ポイントをチェックしてみてください!
Author Profile
- エビデンスベースで健康を捉えるのが趣味。最近、一番衝撃を受けたのは塩分による健康への影響。肥満以上に悪影響だということを知ったのがショック。また、「生活習慣病は疾患してからは治らない」という考えを重視しているため、病気の症状がなくても毎日を健康的な食事で習慣化することを徹底中。毛細血管の診断で「甘いものを食べ過ぎ!」という注意も受けたので、最近は砂糖断ちにもチャレンジ中。