これまでダイエットに効果がありそうなフィットネス系のアプリを紹介してきたので、それぞれを比較できるように一覧にまとめておきます。モチベーションに合わせて、アプリを選んでみてください!上からユルイ順に並べているので、できるところから始めてみましょう♪
【ダイエットアプリ①】もっともユルイウォーキングアプリ『トロルと万歩計』
《特徴》
ペット育成ゲームとも連動しているので、ウォーキングが楽しくなるアプリ!
いつもより少しだけ長く歩いてみたくなります。
天気が良い時は一駅前で降りて自宅まで歩いてみてはいかがでしょうか?
【ダイエットアプリ②】歩くことにも目標を!逆万歩計で目標達成『ダイエット あるく – 歩いてやせるアプリbyクックパッド』
《特徴》
1ヶ月でマイナス1kgを目標にしたウォーキングアプリ。
iPhone5Sでないと利用できないのがちょっと残念。
残りの歩数が分かるので歩き足りないと思った時もすぐに分かります。
【ダイエットアプリ③】とにかく時間がない人向け『7 分間エクササイズ – 7 Minute Workout Challenge』
《特徴》
科学的なアプローチにより7 分強の運動で1 時間以上の運動量に匹敵する効果が得られるエクササイズを収録。
筋力UPには向かないが体脂肪率の低下には効果あり。
アスリート向きではなく、大衆のためのエクササイズなのが嬉しい!
【ダイエットアプリ④】自宅でエクササイズ『Fit for Rhythm』
《特徴》
有酸素運動などダイエットに効果的なエクササイズが含まれているのが特徴。
エクササイズの種類も80種類と多く、飽きずに続けられます!
【ダイエットアプリ⑤】かなり本格派!ジムで使うならコレ!『Nike Training Club』
《特徴》
とにかく時間が長い!
本気で運動するモードの時には便利。
動きも大きいトレーニングが多いので、自宅でやるには少々キツイ。
屋外かジムのどちらかがオススメ。
日々、健康的な食事を!メルシー❤
Author Profile
Latest entries
コラム2017.01.012016年Mealthyアワードのご報告
コラム2016.07.11管理栄養士による外食ダイエット・メニューランキングを発表!まずは10位はデニーズの・・・
ニュース2016.07.02臓器の老化を止めるビタミン
ニュース2016.06.30カルシウムサプリによる心臓発作と脳卒中リスクは予想以上?