外食・コンビニダイエット!低カロリーメニューを簡単検索 Mealthy [メルシー]

外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]

  • まとめ
  • コラム
  • ニュース
> ニュース > コレステロールは空腹時に検査する必要はない
コレステロール検査

コレステロールは空腹時に検査する必要はない

コレステロール リンクDEダイエット
  • twitter
  • facebook
  • LINE

最新の健康・栄養ニュースは、リンクDEダイエットをチェック。

今回は、『デンマーク、カナダ、米国による研究で30万人以上を調べた結果、コレステロール値は患者の空腹時に検査する必要がないことがわかった』―デンマーク、コペンハーゲン大学などからの研究報告を紹介。

これまで、デンマーク以外の国では、コレステロールや中性脂肪は空腹時に測定すべきであるとされてきた。ただし、デンマークでは2009年から非空腹時に採血が行われてきた。

絶食は多くの患者にとって問題であるが、この研究は、コレステロールやトリグリセリドの濃度は空腹時と非空腹時で似かよっていることを示した。
~中略~
2009年以降、デンマークでは、一日のうちいつでも食物摂取に関係なく、非空腹時でも正常にコレステロール検査が行われている。患者、医師、検査機関はすべて、この単純化した方法の恩恵を受けてきた。子供、高齢者、糖尿病患者にとって、コレステロールやトリグリセリド検査のために採血前に絶食する必要がないことは特に利点といえる。
~中略~
「コレステロールとトリグリセリドの検査をする患者が増えれば、将来的に心臓発作や脳卒中を防ぐ最善の方法について医師からアドバイスを受けやすくなるだろう。私たちは、非空腹時のコレステロール検査によって、より多くの患者が医師とともに生活スタイルを変えることができ、必要であれば、スタチン治療により心血管疾患や早期死亡の負荷を減らせることを願っている。」とノルデストガード教授は付け加えている。

この勧告は、欧州、豪州、米国から世界の医療専門家21人が関与し、欧州動脈硬化学会議、欧州臨床化学および臨床検査医学で合意したものである。

血液検査の時などは空腹であることを指示されることがありますが、意外とそういった点についても新しいスタンダードが生まれるものなんですね。また、検査方法の変化自体によって患者と医師とのコミュニケーションにも変化が生じ、結果的に病気の解決につながるというのも非常に新鮮な考えでした。
一方で、空腹時しか検査をしたことがない項目も多く、血糖値は自身の身体において食後にどこまで上がるのかを知らない人も多いと思われます。血糖値は食後にどこまで上がるのかを知っておくことも重要だと言われているので、血液検査が簡単にできるようになったこともあり、空腹時だけではなく食後での自身の身体を理解するというのも良いかもしれません。Mealthyにおいても血液の状態は非常に重要だと捉えていますので、血液の状態を改善するための食事の提案なども今後推進する予定です。

出典
リンクDEダイエット,『コレステロールは空腹時に検査する必要はない』

Author Profile

Mealthy Conciergehealthy meal curator
healthy meal 探索中!
Latest entries
  • コラム2017.01.012016年Mealthyアワードのご報告
  • 彩り野菜のスープごはんコラム2016.07.11管理栄養士による外食ダイエット・メニューランキングを発表!まずは10位はデニーズの・・・
  • ビタミンB3ニュース2016.07.02臓器の老化を止めるビタミン
  • カルシウム不足ニュース2016.06.30カルシウムサプリによる心臓発作と脳卒中リスクは予想以上?
  • twitter
  • facebook
  • LINE

DOWNLOAD THE APP

mealthyapp

CONCEPT MOVIE

Movie

ABOUT MEALTHY

メディア掲載
会社概要
お問い合わせ
© 2014-2016 外食・コンビニダイエット Mealthy [メルシー]
  • トップ
  • まとめ
  • ニュース
  • コラム
  • 150506banner300-250